ゲームは一人でやっても楽しいものですが、
他の人と一緒に遊ぶともっと楽しいですよね。
ということで、今回は主にPS4/Switchにおいて、
二人で一緒に遊べるオススメのゲームをご紹介します。
対人戦(PvP)ゲームより、対COM戦(PvE)ゲームが多めになっています。
ごりが下手くそだから、人が相手だと勝てないんですわ
うう、すまねぇ…
そういうくましも大概なんですがね
そんな理由もあって、主に二人で協力して遊ぶゲームのラインナップとなります。
スポンサーリンク
ゲーム機1台で遊べるもの(画面分割/単一画面)
スーパーマリオ オデッセイ
- 単一画面
- ジャンル:3Dアクション
- プラットフォーム:Switch
オススメ度:4.5
マリオ にハズレなし!
我が家では勝手にそんな格言をつくっているのですが、
例に漏れず、本作もめちゃくちゃ楽しめます。
「探索がメインの3Dマリオで二人プレイってどうなの?」
という意見もあるかと思います。
しかし、そこはさすが任天堂、さすがマリオ。
二人でもきちんと楽しめるものになっています。
それぞれが別々に探索したり目的を持ったりするのではなく、
二人が同じ目的に向かって力をあわせ進んでいくスタイルとなっていて、
真の『二人協力プレイ』という感じがしますね。
- 探索が好き
- ハッピーな気分で楽しみたい
- 身体が旅行を求めている
Salt and Sanctuary
- 単一画面
- ジャンル:アクションRPG
- プラットフォーム:PS4
オススメ度:3.8
一転して、こちらはダークな雰囲気のアクションRPG。
『2D版ダークソウル』なんて言われるほど、高難度なアクションゲーです。
が、それはあくまでも一人で遊んだ場合の話であり、
二人で挑めば難易度はグッと下がります。
なんたってごりまるがプラチナトロフィーを取れてるぐらいですから。
RPG要素が入っているため、基本的にはレベルを上げれば
どんな敵にも立ち向かっていけます。
- 探索が好き
- 断片的なシナリオ展開やダークな雰囲気が好き
- キャラクタービルドをあれこれ考えるのが好き
地球防衛軍5
- 画面分割:縦
- ジャンル:3Dアクションシューティング(TPS)
- プラットフォーム:PS4
オススメ度:5.0
EDF!
EDF!
ゲームをプレイした後、きっと叫びたくなるこの言葉。
地球を侵略しに来た異星人(おもに巨大昆虫)を、
ビームやら衛星兵器やら巨大人型決戦兵器やらで蹴散らしていくゲーム。
これを聞いて少しでも興味を惹かれたそこのアナタ。
アナタにはEDFの素質があります。すぐに入隊してください。
そして共に地球を守りましょう!
- 爽快感がほしい
- ハクスラが好き
- 異星人の侵略から地球を守りたい
ヒューマン フォール フラット
- 画面分割:縦
- ジャンル:パズルアクション
- プラットフォーム:Switch
オススメ度:3.5
ふにゃふにゃのキャラクターを操作して、
不思議な空間を先へ先へと進んでいくゲーム。
“ふにゃふにゃ” ゆえに、思うように操作できないことも多いのですが、
それによってもたらされる思わぬ 惨状 結果にお腹を抱えて笑うことも。
フィールドにある道具やギミックを駆使して進むわけですが、
解法がひとつではないという点も面白い所ですね。
- 夢の中のような不思議な世界観が好き
- あーでもない、こーでもないと試行錯誤するのが好き
- ままならない操作感を楽しめる
スポンサーリンク
Badland: Game of the Year Edition
- 単一画面
- ジャンル:横スクロールアクションアドベンチャー
- プラットフォーム:PS4
オススメ度:4.0
目的もよくわからず、ひたすら右へ右へと進んでいくゲーム。
操作キャラも黒くてもじゃもじゃしてる奴で、
時には巨大化したり時には複数に分裂したり、何者なのかよくわからん。
けれど、独特の浮遊感があり、スピードに乗って華麗に罠を回避したり、
上手く協力してギミックを乗り越えた時はとっても気持ちいいんです。
ステージのバリエーションも豊富で、ボリュームも申し分なし。
単純な操作でたっぷり遊べる良作です。
- フワフワとした浮遊感を感じたい
- 明確なシナリオがなくてもあれこれ想像できる
- トライ&エラーを楽しめる
無双OROCHI3
- 画面分割:横
- ジャンル:タクティカルアクション
- プラットフォーム:PS4
オススメ度:3.5
二人協力ゲームといったらコレ!
王道の無双シリーズです。
今作はかつてないほど大量の敵が押し寄せてくるんですが、
こちらもかつてないほどの広範囲&連続攻撃ができるようになっています。
そして北欧神話やギリシャ神話の神々が出てくるのですが、
これがまたことごとく強い! カッコいい! 気持ちいい!
それぞれのキャラが立っているので、武将同士の絡みも面白くて良いですね。
福島正則がひたすら可愛い。
混沌もモフモフで良き。
……良き。
- 小難しいことは考えずに、とにかく気持ちよくなりたい
- 北欧神話やギリシャ神話の神々を操作して全能感に浸りたい
- 三国&戦国キャラの絡みが見たい
ゲーム機が2台必要なもの(オンライン必須)
The Division
- 二画面(オンラインマルチプレイ)
- ジャンル:オンラインRPG(TPS)
- プラットフォーム:PS4
オススメ度:4.0
感染症によって廃墟と化したニューヨークで、
ディビジョンエージェントとして暴徒や元軍人たちと戦うゲーム。
銃で撃ち合うシューティングゲームではあるのですが、
オートエイム機能やレベルなどのRPG要素もあるため、
シューターが苦手でも楽しめるようになっています。
より良い装備品を求めて強敵と戦っていくハクスラゲーなんですが、
ハクスラって中世西洋風ファンタジーに多いイメージなので、
現代兵器でやってるのはなかなか新鮮でした。
ただ、弊害として武器を持ち替えても見た目があまり変化せず、
最初から最後まで地味な印象が拭えなかったように思います。
そのあたり、銃器に詳しい人なら楽しめるのかもしれませんね。
- シューターゲームが好き
- ハクスラが好き(数値の上下に一喜一憂できる)
- 現代的な銃器や装備が好き
今のところのオススメはこんな感じだな
ディビジョンは2も出てるってのに、今さら1をオススメするんです?
1はPSplusのフリープレイで配信されてたからな。
2もやりたいけど、他にもゲームがたくさんあって手が出せねえんだ
また面白いゲームがあったらオススメを書くとします。
それぞれ個別のゲーム感想なんかも書く予定なので、お楽しみに!