3月8日~3月14日の注目作は……?
みなさん、ゲームしてますか?
ぬいぐるみ系へたっぴゲーマーコンビ、ごりくま(@gorikuma_games)です!
なんだか世界的にも大変な事態になってきてますが、ゲーマーができることは、やはりゲームを買ってゲーム会社を応援すること!
ゲームを楽しんで、それを発信して、クリエイターに声を届けること!
……つまり、通常運転でゲームを楽しめば良いのです。簡単なことですね!
さて、そんな中ごりまるとくましが注目しているのは、
- 『のらねこものがたり』
- 『僕のヒーローアカデミア One's Justice2』
- 『ウイニングポスト9 2020』
- 『仁王2』
以上の4本です。
コーエーテクモのタイトルが2本あるな
同じ会社でまったく別のタイトルを2本出すってのは珍しいよね。
ユーザーがまったくかぶらないって判断なのかな?
スポンサーリンク
3月12日(木)
『のらねこものがたり』
発売日 | 2020年3月12日 |
ジャンル | アドベンチャー |
プラットフォーム | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
販売元 | シーエフケー |
販売形式 | ダウンロード |
定価 | 880円(税込) |
母ネコを亡くした子ネコになってサバイバルするゲーム、それが本作です。
生きるために餌を探す必要があるけれど、街は子ネコにとって危険がいっぱい。
グラフィックはドット絵の可愛らしい雰囲気ですが、街の人間はいい人ばかりではなかったりと、シビアな側面もあるようです。
ゲーム内時間で約10日間の探索がワンプレイとなり、あまり時間をかけずにサクッと遊べるものになっています。
しかし本作はマルチエンディング制で様々な結末が用意されているとのことなので、何度も楽しめそうですね。
街でひとりぼっちになってしまった子ネコがどんな運命をたどるのか……?
それはプレイヤーであるあなたの手にかかっているようです。
- 猫が好き
- 2Dドットの街を探索したい
- サクッと遊べるゲームを探している
他のネコや動物たちとの交流もあるみたいだな
ネコチャンが幸せになってくれる結末ならなんでもいいですわ。
ネコチャン……
『僕のヒーローアカデミア One's Justice2』
出典:フリーバトル/トレーニング | GAME MODE | 僕のヒーローアカデミア One’s Justice2 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
発売日 | 2020年3月12日 |
ジャンル | 対戦アクション |
プラットフォーム | PS4/Switch/Xbox One |
プレイ人数 | 1人~4人 |
販売元 | バンダイナムコエンターテインメント |
販売形式 | パッケージ/ダウンロード |
定価 | 8,360円(税込) |
大人気少年漫画『僕のヒーローアカデミア』のゲーム化作品第二弾が登場!
本作はいわゆる「格ゲー」のように戦うゲームとなっていますが、ワンボタンでコンボが繋げられるなど、初心者にも優しいつくりになっています。
また、ミッションモードでは好きなキャラクター(ヴィラン含む!)をスカウトして、自分の思い通りの事務所がつくれるようです。
ミッションをクリアしてキャラのレベルを上げれば、ポイントを割り振って自分好みの育成ができるとのこと。
自分の思い描く夢のヒーロー事務所がつくれるのは、ファンにとっては非常に嬉しい要素ではないでしょうか!?
さらに、今回からサポートメンバーもプレイヤーが操作できるようになり、4人同時プレイが可能なようです。
オンラインでも2対2のチーム対戦ができるようなので、これは盛り上がること必至ですね!
- 原作漫画/アニメが好き
- 簡単操作で楽しめる格闘アクションをやりたい
- 2対2のオンライン対戦で遊びたい
2対2のオンライン対戦ならちょっとやってみたいですわ。
負けてもごりのせいにすればいいだけだし
キャラの組み合わせによっては特別な演出もあるらしいな。
ファンには嬉しい要素だぜ
『ウイニングポスト9 2020』
発売日 | 2020年3月12日 |
ジャンル | 競馬シミュレーション |
プラットフォーム | PS4/Switch/PC(Windows/Steam) |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:1人~8人) |
販売元 | コーエーテクモゲームス |
販売形式 | パッケージ/ダウンロード |
定価 | 8,580円(税込) |
本格的競馬シミュレーションゲーム『ウイニングポスト』の最新作が発売となります!
さまざまな新要素を加えて、競走馬育成の面白さがさらにパワーアップ!
ユーザーの声を聞いて復活した要素などもあり、遊びやすや面白さが追求された一作となっているようです。
本作ではなんと、馬のみならずプレイヤー自身の血統も育てることができるのです。
異性と結婚して子孫をつくり、教育方針を設定すれば、将来その子供や孫たちが調教師や騎手となって登場するそうです。
さらにシリーズ初の職業として、「アイドル」にもなれるとか……!?
また、無印の『ウイニングポスト9』や『ウイニングポスト8』のデータを引き継ぐことによって、資金やお守りアイテムなどがプラスされた状態で始められる(同一機種に限る)そうなので、過去作を遊んだプレイヤーは華麗なスタートダッシュが決められそうですね。
- 競馬が好き
- 育成や経営のSLGが好き
- エリート馬主一族の帝国を築き上げたい
我も馬主一族のアイドル熊(実は悪魔☆ナイショだよ♪)になって競馬界を席巻したいですわ
情報量が多すぎてわけわかんねーことになってんぞ
スポンサーリンク
『仁王2』
発売日 | 2020年3月12日 |
ジャンル | ダーク戦国アクションRPG |
プラットフォーム | PS4 |
プレイ人数 | 1人~3人 |
販売元 | コーエーテクモゲームス |
販売形式 | パッケージ/ダウンロード |
定価 | 8,580円(税込) |
大人気の戦国死にゲー続編がついに発売!
発売前のβテストでも多数のプレイヤーが参加し、その時点ですでに高評価を得ていましたが、本編がいよいよリリースされます。
まず大きく話題になっていたのは、キャラクタークリエイト。
かなり自由度が高く、有名人の顔を再現する人もちらほらいたくらい。『ウィッチャー3』のゲラルトさんを再現する人などもおり、頑張ればかなり自分の好みに沿ったキャラクターを作り出せそうです。
バトルにおいては新武器などもありますが、なんといっても「妖怪化」が目玉のシステムと言えるでしょう。
敵の強力な技にあわせて発動すればカウンターで大ダメージを与えられたり、通常では回避が難しい技を避けられたりできるようです。
さらに今回は、最大3人のプレイヤーによるオンライン協力プレイが可能となっています。
そのぶん敵も強力になっているのでしょうが、3人でワイワイと落命祭りをするのは非常に楽しそうですね!
- 前作『仁王』にハマった
- 戦国時代のアクションものが好き
- 竹中直人と成り上がり体験がしたい
オレやくましの顔もキャラクリで再現できるかな
さすがにそれは人外ですわ。はじめから妖怪化MAX待ったなしですわ
まとめ
3月のビッグタイトル第1弾の『仁王2』がいよいよ発売!
このタイトルを待っていたという方も多いのではないでしょうか。
来週にはどうぶつ達があつまる例のタイトルも控えていますし、ゲームライフとしては充実した期間が続きそうですね!
ゲームを思いっきり楽しんでれば、ストレスが低下して免疫力も高まるぞ!
ゲームは百薬の長ですわ。感染症にもこれで勝つる!
※個人の感想です
以上、今週発売の注目ゲームソフトまとめでした。この記事がみなさんのソフト購入の際の参考になれば幸いです!
それでは!