5月10日~5月16日の注目作は……?
みなさん、ゲームしてますか?
ぬいぐるみ系へたっぴゲーマーコンビ、ごりくま(@gorikuma_games)です!
先週はGWで遊び惚けたためサボってしまいましたが、今週は注目タイトル情報復活です!
感染症問題は上向きになる兆しが見えては来たものの、まだまだ自粛が必要な状態が続いていますね。
そんな中、ごりまるとくましが注目しているのは、
- 『アンリアルライフ』
- 『ドラゴンクエストⅩ オールインワンパッケージ version 1-5』
以上の2本です。
今週は全体的に発売タイトルも少な目な感じだな
そのぶん、キラリと光るタイトルを見つけやすかったですわ
スポンサーリンク
5月14日(木)
『アンリアルライフ』
発売日 | 2020年5月14日 |
ジャンル | なぞ解きアドベンチャーゲーム |
プラットフォーム | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
販売元 | room6 |
販売形式 | ダウンロード |
定価 | 2,400円(税込) |
雰囲気たっぷりの横視点2Dドット絵アドベンチャーが、ダウンロード配信で発売!
主人公は記憶を失った少女。
彼女には触れたモノの記憶を読み取る能力があり、その能力を駆使して「しゃべる信号機」とともに不思議な夜の街を探索する、というゲームのようです。
記憶喪失の少女、触れたモノの記憶を読み取る能力、しゃべる信号機、夜の街――。
これらの単語だけでも、なんだか素敵なものが待ち受けている予感がヒシヒシと感じられますね。
力の入ったドット絵のアート表現や謎めいたストーリーも気になるところですが、PVを観ると音楽もかなり素晴らしい。
儚さやもの悲しさを感じさせつつ、奇妙な世界に迷い込んでしまったような不安感を煽るピアノの旋律は、世界観にとてもマッチしているように感じます。
ゴロ寝プレイが可能なSwitchはアドベンチャーゲームと非常に相性が良いと個人的には思っているので、気になる人はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
- 横視点の2Dドット絵ゲームが好き
- 探索しながら進める謎解きに目がない
- 「少女×信号機」というフレーズにグッと来るものがある
探索シーンだけじゃなく、カットシーンもドット絵なのがすごいよな
ぬるぬる動く2Dドットとかしゃべる信号機とか、すごいツボを突いてきますわ
『ドラゴンクエストⅩ オールインワンパッケージ version 1-5』
発売日 | 2020年5月14日 |
ジャンル | MMORPG |
プラットフォーム | PS4/Switch/PC(Windows) |
プレイ人数 | 大規模マルチプレイヤー(最大4人、一部コンテンツのみ最大8人) |
販売元 | スクウェア・エニックス |
販売形式 | パッケージ |
定価 | 5,280円(税込) |
人気オンラインゲーム『ドラゴンクエストⅩ』の本編と追加パッケージがひとまとめになったセット。
ダウンロード版ではversion1~4のセットが配信されていますが、こちらは最新のversion5「いばらの巫女と滅びの神」も含んで、なんと価格は同額となっています。
version5は2019年10月24日に発売されたばかりであるため、これはかなりお得なパッケージと言えるでしょう!
『ドラゴンクエストⅩ』そのものの内容については今さら言及は必要ないかもしれませんが一応触れておきましょう。
本作は2012年にサービスが開始したオンラインゲームで、あの国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズのナンバリング作品でもあります。
当初はオンラインゲームということで既存のユーザーたちから反発を受けたりもしましたが、地道にアップデートを重ねて国産オンラインRPGのビッグタイトルへと成長を遂げました。
プレイしたユーザーからよく聞く言葉は、「オンラインだけどちゃんとドラクエしてる」というもの。
笑って泣ける良質なストーリーに、おなじみの要素をベースとしたわかりやすい操作。そして一人でもきちんと遊べるシステム設計と、ドラクエが好きなら間違いなく楽しめるものとなっています。
なお、収録されているパッケージは以下の5つとなります。
- 「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」
- 「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン」
- 「ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン」
- 「ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン」
- 「ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン」
また、本作のプレイを続けるには有料のプレイチケットが必要となりますが、パッケージには無料のプレイチケットが付属されます。無料期間と利用期間については、公式サイトを確認してみてください。
- 『ドラクエ』シリーズが好き
- 長く遊べるオンラインゲームを探している
- 他の人と一緒に『ドラクエ』を遊んでみたい
『ドラクエⅩ』は前に無料体験版をやっただけだけど、本格的にプレイしたくなってきたぞ
オンラインゲームはハマると沼だからね。それだけが気がかりですわ
スポンサーリンク
まとめ
Switchは個性的なインディーズタイトルが集まってきて面白いですね!
大作とはまた別種のワクワクやドキドキはインディーズならではのものがあります。機会があればこういったタイトルにもどんどん触れていきたいところです。
まだまだ油断せずに、自宅でゲームして過ごそうぜ!
きっともう少しの辛抱ですわ
以上、今週発売の注目ゲームソフトまとめでした。この記事がみなさんのソフト購入の際の参考になれば幸いです!
それでは!